更新予定
細々と何かを更新します。
相互リンクは受け付けていません。
リンクはフリーなのでご自由にどうぞ。
よふかしのうた 第158夜「最後に」
マヒルがキクに「殺してほしい」と言われたのはハロウィンの夜。
ハロウィンといえば、よふかしのうたのとしては大きなポイントですね。
目代さんとナズナのバトルがあったり、目代さんの過去がわかったりと、
節目になるタイミングです。
あの時は星見キクが出てこなかったけど、
裏ではマヒルに「殺してほしい」なんて言っていたのか。
トニカクカワイイ第223話「涙の未来」
ナサが泣くことは司にとって、予想外だった。
ただ泣いてはいるけど、ナサは喜んでいるよ。
司が書いてくれたさまざまな「好きなこと」、
それらはナサのことを司がちゃんと見ていたこと。
公演
舞台「ウマ娘 プリティーダービー」~Sprinters' Story~ 舞台公式サイト
感想
なんで観に行ったの?
私は公演初日1/15のマチネと1/29ソワレを観劇してきました。
マチネやソワレといった言い回しは今回知りました。
そういう用語があるんですね。
ちなみに舞台とウマ娘についての知識は以下ぐらい。
・舞台の観劇は初(朗読劇ぐらいは観劇したことあります。なので全く知らない。
・ウマ娘はキャラはわかるけど、あんまりストーリー知らない。
・原作というか競馬は全く詳しくない。
・登場するウマ娘もダイタクヘリオスしか、名前と顔が一致していない。
という人です。
足を運んだ動機も
「シャニマスで知ってる山根綺さんと礒部花凜さんが出るのか......。
そういえば、舞台での礒部さんも知らないし、山根さんが座長だし行くか」
でした。
めっちゃくちゃく軽いノリですね。
舞台観劇は初なので、公式が挙げている観劇マナー動画も事前にチェックしました。
イベントやライブは行くので、スマホの電源を切るとかそういうのは把握していますが、
観劇となると普段とは勝手が違う可能性もありましたからね。
こういう動画あるのは助かりました。
イベント名
近藤玲奈 ファンミーティング2023『Revolution~れいれいが生まれた日~』
日時
2023/01/28
昼の部 14:00-15:30
夜の部 18:00-19:15
場所
横浜YTJホール
出演者
近藤玲奈
よふかしのうた 第157夜「ハーデンベルギア」
マヒルの恋バナですよ。
果たして、ナズナさんは耐えられるのか?
マヒルとキクの出会いは、マヒルが家の配達を手伝っていたときのこと。
このあたりは初期の頃に軽く触れられていた話ですね。
ただ、マヒルは家の手伝いを好んでやっていたわけじゃない。
両親と上手くいってないからイヤイヤ手伝っていた。
そんなイヤイヤな手伝いで出会ったのが星見キク。
初対面で彼女に見とれていた。
それが始まり。
マヒルがキクに差し出した花は「ハーデンベルギア」。
花言葉は「運命的な出会い」。
まさにこの二人の出会いは、運命的ですね。
トニカクカワイイ第222話「想いをこめて」
司がナサを連れてきたのは景色が綺麗な公園だった。
そこで司から渡されたのはケーキ。
なんでケーキかというと、司とナサが再会して、出会った日は、ナサの誕生日だった。
一話を読んだことある人はわかるように、ナサの誕生日のお祝いはしてないんだよね。
それが司にとっての失敗。その埋め合わせをしている。
誕生日当日を祝えなかったから、ケーキを用意したというわけ。
よふかしのうた 第156夜「さようなら」
目代さんが星見キクに質問したのは、
「どうして私の父じゃ駄目だったんだ......?」
吸血鬼が人間に戻るには、人間に恋をして血を吸うこと。
じゃあ、どうして目代さんの父の血を吸って、人間に戻らなかったのか。
星見キクは、何の確証もなく手を出して血を吸った。
それが目代さんには許せなかった。
そりゃあ、自分の父親に遊び半分の女が手を出してきて、
家庭崩壊したようなもんだから、娘が相手の女にも怒りを覚えるわ。
よふかしのうた 第155夜「復讐なんてどうでもいいよ」
星見キクは同時期に複数の眷属を増やさない。
また、基本的に眷属にした人間のことは覚えてないけど、
印象深い人だけは覚えている。
以前、目代さんが殺した吸血鬼「加納ミチヒサ」。
彼は10年前に星見キクに眷属にされた。
でも、10年前、星見キクが眷属にした人間がもう一人いる。
それが目代さんの父親。
さすがにキクも「目代」の苗字を聞いて、
目代さんに興味を持ったようだった。
トニカクカワイイ第221話「カクシゴトは描く仕事ではなかった」
司に隠しごとをされていることにはナサも気が付いてます。
でも、それを否定したいところもある。
あの人に限ってそんな......。ってやつですね。
それで済めばいいんですが、大概の場合、それで済まないんですよね。
司に直接「隠しごとしてる?」と聞いたところで
「隠しごとしてる」とかにならないわけですよ。
こういう場合は相手が話を切り出すの待つのも大事だったりますね。