更新予定
細々と何かを更新します。
相互リンクは受け付けていません。
リンクはフリーなのでご自由にどうぞ。
トニカクカワイイ第309話「命にそう教えられた」
ひまりが司と出会ったのは8年前。
その時に命を救ってもらった。
自分の目の前で司は死んだと思っていたのに、目の前に普通に姿を現した。
命の恩人を見間違えるわけはない。
だから、ひまりはずっと司の秘密を知りたいと考えてた。
結果、北海道に来た。
とりあえず、仲良くなったら、秘密を教えてくれるだろうという考え。
すっごいな......。
トニカクカワイイ第308話「遠い祈り」
前回の話から三年後。
シャナというか源義経は司の元を去っていた。
司は自分が教えた京八流を戦に使うことが不満。
というか、司は義経に力を与えすぎてしまったのが気になっているところ。
この時点の司がどこまで思っているか推し量れないけど、
不老不死である自分と関わったことで、
その人に人生を変えてしまう、影響を与えてしまうことを
気にしてるところもあるのかな。
トニカクカワイイ第307話「神様と私」
前回の続きかなと思ったら、時代は遡って平安時代かな?
紅蛍......ではなく静御前が登場しているしね。
静御前が死にかけているときに、司に出会った。
司が静御前に迫ったのはきっと血を飲むかどうか。
瀕死の人間を救うために自分の血を飲ませたのだろう。
腹を空かせていた静御前は、司からももらった握り飯を食べて泣いた。
命救ってもらって、美味しいご飯食べたら、泣くよなー。
イベント名
THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2nd season LIVE Over the prism
会場
ぴあアリーナMM
日時
2025/03/01 17:30-20:10
2025/03/02 17:30-20:30
セトリ
day1セトリ
【シャニアニ2ndLIVE】DAY1ご来場・ご視聴いただきありがとうございました!! 本日のセットリスト&告知内容まとめはこちら! | 【公式】アイドルマスター ポータル(アイマス)
day2
【シャニアニ2ndLIVE】DAY2ご来場・ご視聴いただきありがとうございました!! 本日のセットリスト&告知内容まとめはこちら! | 【公式】アイドルマスター ポータル(アイマス)
出演者
出演者(敬称略)
関根瞳,峯田茉優,近藤玲奈,
礒部花凜(day2のみ),菅沼千紗,八巻アンナ,希水しお,結名美月,
河野ひより,永井真里子,丸岡和佳奈,涼本あきほ,白石晴香(day2のみ),
黒木ほの香,前川涼子,芝崎典子,
田中有紀,幸村恵理,北原沙弥香,
和久井優,土屋李央,田嶌紗蘭,
続きを読む "THE IDOLM@STER SHINY COLORS 2nd season LIVE Over the prism "
トニカクカワイイ第306話「雲の海よりも広く」
早朝、4時50分。
雲海を観に行くために早起き。
そこに輝夜とジェシー、美潮の姿はない。
いろいろあって寝てるらしい。
紅蛍から「昨日の夜はやらしい事しなかったんですね」と確認されて、
あからさまに動揺している返答で生徒たちに「やらしいことした」とバレてる。
わかりやすすぎるだろ、この夫婦。
トニカクカワイイ第305話「体温を感じたい」
ジェシーが輝夜にパジャマを着るように提案していた。
そういえば、輝夜って寝るときは全裸でしたね。
これまではジェシーは気にしていなかったんだろうけど、
最近は美潮のこともあったり、恋愛感情ではないにせよ、
輝夜を意識してしまっていることもあっての提案かな。
友達が自分のことを思ってくれてのことだから、
輝夜は素直に提案を受け入れた。
トニカクカワイイ第304話「たとえ星になっても」
司が夜空を指差して、北斗七星、北極星、こぐま座を教えている相手は、
紅蛍ではなく、静御前。
場所は1176年の京都鞍馬山の山中。
この時の司は西側から帰ってきたあと。
西側でもいろいろとあった。
国と国との戦い、その中で命を落とした人がいた
その時を生きた人たちは、星になってしまっている。
それが司の胸に寂しさをもたらす。
静御前はそんな司に、何度生まれ変わってもそばにいると約束した。
イベント名
petit milady ANNIVERSARY LIVE~Bonsoir~
※夜の部の淑女たちの秘密の打ち上げにも参加していますが、
SNS等にイベントのことを書かない誓約書を交わしているので
そこには触れません
日時
2025/02/09 15:00-16:50
出演者(敬称略)
悠木碧、竹達彩奈
トニカクカワイイ第303話「北海道って楽しい」
北海道は自然が豊か。
そういう場所に来ると、司は頼りになる。
それはコレまでもグランピング(披露宴)編や京丸屋敷編などでも、
証明されてきている。
司が歩んできた1400年間を考えたら、そういうスキルが高いのは納得できる。
だから、これまでもたくさんの人に信頼され、命を救ってきたんだろう。